|
基礎体温を測って排卵日をとらえましょう
基礎体温は、正常なら低温相と高温相の二相に分かれますが、低温相から高温相に移行するときにいったんガクンと体温が下がるときがあります。
排卵は、この直後、体温が上がり始めてときに起こることが多いようです。
ただし、ガクンと体温が下がったときや、その直前に排卵が起こることもあります。 |
|
人によっては、排卵の目安となる「体温がガクンと下がる」がないこともあります。
基礎体温が低温相と高温相の二相になっているのであらば、体温がガクンと下がらなくっても特に問題はありません。
このような場合は、ふつうは低温相から高温相に移る前後に排卵が起こると考えればよいでしょう。
基礎体温からわかる排卵日は「ズバリこの日!」というものではなく、日にちの幅もあります。
しかし、卵子も精子もそれぞれ生存期間があるので、その幅の中でセックスをすれば、十分可能です。
たとえば、排卵日の前日にセックスをしたとしても、卵管で精子は2日以上生きのびるので、卵子と出会って受精することが可能です。
また、排卵後12〜36時間は卵子が生きているので、その間にセックスをして精子が卵管までたどり着けば受精が可能です。
排卵日を知るには、基礎体温だけではありません。
基礎体温以外ににも排卵日を知る方法があります。
基礎体温の変化の周期は、生理の周期でもあるので、生理の周期から排卵日がわかります。
オギノ式避妊法があります。オギノ式避妊法は避妊法じゃなくて、妊娠しやすい日を特定するためのモノだったそうです。
それから、オリモノの変化から排卵日がわかります。排卵が近くなると、オリモノの量がふえてネバネバ感が増します。
ホルモンバランスの崩れをまず正常にすることを重点においてください。
低温期や高温期の期間が長すぎたり短すぎたりする場合と、低温期と高温期の差がない場合があります。後者は、更年期と同様の状況です。
いずれの場合も放置するとホルモンの分泌が減っていき更年期の症状に近づいていきます。
ある意味、女性の老化が加速してると言えるでしょう。
また、女性ホルモンの分泌の量の低下などは、不妊症の原因とも密接な関係にあります。
ホルモンバランスが崩れたままだと、ヒーリングやその他の治療も効果が出ません。
そこで崩れたホルモンバランスを整えるためにはどうすればいいのでしょう |
マカは、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌を促進し、ホルモンバランスを女性が持つ本来のホルモンバランスに改善します。それは、マカに含まれるカルシウムや鉄、銅などの各種ミネラルやアミノ酸の相乗効果からもたらされる作用ではないかと考えられています。
マカにはカルシウム、鉄、銅、各種ミネラル、アミノ酸が含まれており、相乗効果によってホルモンバランスを正常化します。 |
 |
妊娠への第一歩は健康な体ですが、特に妊娠に関して言うと「ホルモンバランス」がとても重要になります。マカの魅力はまさにこの「ホルモンバランス」を理想的な状態に近づけてくれることにあります。ホルモン注射などの加療も可能ですが、マカはその力を持った天然成分です。さらに3000年以上も前から人間の生活に取り入れられてきたことからもその安全性が推し量れるというものです。
■マカサポートDXお試し用のご案内

マカの良さをご実感頂く為に
マカお試用定価2.040円を特別価格1.200円にてご準備いたしております。 |
今ならお試し用お申し込みの皆様に
内容量350mg×30カプセルとマカの小冊子をプレゼントいたしております。
*服用目安1日6〜9カプセル(*3日〜5日の目安で服用下さい) |
|
ホルモンバランスをサポート |
|
価格:6,800円(税込み)
送料:無料
決済手数料:無料 |
|
|
名称:マカサポートDX
内容量: 100カプセル(35g)
目安:1日3回、食後30分以内に、水又は100%オレンジジュースで1回につき1〜2カプセルを目安にお飲みください。
原料:マカ
原産地:ペルー
成分:マカ粉末
製造会社:ビダ・ナチュラル社(ペルー)
品質保証:ペルー厚生省
検査:社団法人 日本食品衛生協会 食品衛生研究所
食品衛生登録商品
植物由来カプセル(NPcaps) |
●1カプセルあたりの栄養成分 |
エネルギー1.06kcal |
たんぱく質 42.3mg |
脂質 4.9mg |
炭水化物 256.2mg |
ナトリウム 0.1mg
|
|
| |